2018/08/03 17:00
イベントのお知らせです平成30年8月17日金曜日~19日日曜日 3日間 午前10時~午後8時まで、豊見城市 瀬長島 ウミカジテラスにて工芸市場が行われます。テナント説明会でテラスの様子を紹介します。...
2018/08/02 17:07
今年もたじま屋さんコラボの財布、名刺入れの生地を注文頂きました。黄色の長財布、紺の長財布、赤の名刺入れ、紺の名刺入れの生地を5名で製織中です。1段1段、心を込めて丁寧に織っています。たじま屋さんに...
2018/07/31 17:43
こんにちは、組合に加入して2年目に入り帯を織りあげて合格して提出を行いました。 検査中は緊張でドキドキでした。次の作品楽しみです。 @事務局
2018/07/30 17:30
iです週の始まり月曜日~みなさん、休みの日はゆっくり休めましたか?明日でいよいよ7月も最終日ですね。なんか、毎日が慌ただしく休まる暇なく過ぎる今日このごろ^^;今月は台風、台風と台風月でした。8月にな...
2018/07/27 17:34
iです。本日はマース入りお守りの台紙をこれまでの台紙からリニューアル中ですw事務局内でもう少し上にあげてなど、色を明るくしてなど・・・(・・;)あーじゃない、こーじゃない意見があります...でも、説明文...
2018/07/26 17:00
研修生の絣括りが始まりました。各自のデザインどうりに印付けを行いながら染めない部分を紐で括っていく作業が始まりました、それぞれ絣括り模様が違うためかかる時間も違ってきます、染め上がりが楽しみです...
2018/07/25 17:16
こんにちは、第二弾ハイビスカス(アカバナー)をイメージしたショール、紅型とコラボの作品の紹介です沖縄市の市花であるハイビスカスが、中央に紅型で両サイドには花織で描かれていきます、織子さんは風合いを...
2018/07/24 17:00
研修生の皆さんが暑い中、藍染に入る糸の下処理を行っています。木綿糸の不純物を採り除く作業です。染場も気温上昇で、水分補給もしっかり取りながら、午後から水洗いです、大型扇風機がガンバレの風を送ってく...
2018/07/23 17:36
iです。本日は組合事務局のお話…むかーしむかしより、組合は商品管理の方法に少々悩んでいました(。-ω-)それは何故かと言うと、1アイテムでもカラーバリエーションが色々と出てきたからです…ですが、最近はシリ...
2018/07/20 17:00
こんにちは、台風も気になりますが、研修生も水分補給もしながら藍染の準備で大忙しです。藍のあく抜きを丁寧にこしていきます。今日から藍の機嫌をみながらたてていきまが、藍の色の変化が楽しみですね。 @...
2018/07/19 17:36
iです。本日の新聞に掲載されてました(*´ω`*)7月4日に桑江沖縄市長に知花花織を使用した「かりゆしスポーツ」を贈呈してきました。ポロシャツは月桃の繊維使用し、今回は知花花織と読谷山花織を使用しています♪...
2018/07/18 14:59
夏まつり花火大会に、浴衣でお出かけ(*´ω`*)お気に入りの浴衣に花織の半巾帯を結び、カランコロン♪カランコロン♪と下駄の音を鳴らしながら、暑い夏の夜を楽しんでみてはいかがですか? お持ちの浴衣に合わせて...
2018/07/17 16:59
iです海の日を入れた3連休を過ごした方はどうでした??海で楽しく過ごせましたか?さて本日は役員と8月のイベント開催予定の下見に行ってきました♪はじめての場所で今までとは、勝手が違いそうだったので色々と...
2018/07/13 17:07
iです…海の日前ですがいかがお過ごしでしょうか??さてさてさ~て、4月から組合に加入した新人さんたちは、ちゃくちゃくとステップアップしていますよ♪最初の組合からの発注コースターを織り上げ、次のステップ...
2018/07/12 17:01
iです4日から研修が始まって1週間経ちました。平成30年度の研修生も本日から木綿の帯地製作の準備で糸を準備中です(^^)台風の影響が終わって、またまた暑い沖縄…熱中症には気をつけてもらいですね・ω・外での作...