2019/06/10 15:47
本日より 沖縄市役所 1階市民ロビーにて「中部地区洋裁店協会展示発表」開催中です!中部地区洋裁店協会のオーダーかりゆしウェアがご覧いただけます。また知花花織の小物や、数量が限られていますが知花花織か...
2019/06/05 12:03
知花花織 後継者育成事業 研修生の二次募集を受付中です。6月14日締め切りとなりますのでご希望の方は早めにご連絡ください!研修場所も事前見学していただけます。手仕事、沖縄の工芸に興味がある方、お待ちし...
2019/05/30 17:15
令和元年度 知花花織事業協同組合 通常総会が昨日行われました。 平成30年度の運営報告と令和元年度の予算案が議案され無事終了しました。 通常総会の後、懇親交流会があり、地元の知花婦人会の素敵な余興...
2019/05/21 17:31
左上 福木の花、 右上 月桃の花 左下 福木の樹皮で染色した糸、 右下 月桃の茎で染色した糸 沖縄本島では昨日の大雨から一転、今日は気持ちのいい青空が広がっています。 近くのお弁当屋さんに行く途中で、...
2019/05/15 16:33
注文品の木綿地八寸帯が織り上がりました。木綿の八寸帯はあまり作られておらず見ることがなかったのですが、絹の帯と違ってざっくりとした風合いと大胆なデザインが新鮮な印象です。木綿糸の帯は裏地加工されず...
2019/05/14 16:31
今日は一日雨が多く梅雨入りも目の前ですね梅雨の季節になると洗った糸がなかなか乾かなかったりお天気の様子を伺いながらの作業となり計画通りに進まないこともあります。 さて、これまで知花花織の組合員が...
2019/04/25 17:00
そろそろ、梅雨の気配を感じる空模様の中、桑の葉を抽出した染料で染めてみました。 グレーの色をイメージしていてのですが、茶系になり連休中に染め直しになりました。 染色は難しいです。 お知らせです。 4月...
2019/04/24 16:13
母の日に感謝の気持ちを添えて花織の財布やトートバッグなど、どうですか? きっと、素敵な笑顔がみられると思います、他にもいろいろと、、、、、@事務局
2019/04/15 17:00
だんだん日差しが強まり汗ばむ今日この頃。かりゆしウェアの季節になりました。今朝、沖縄市の与那嶺副市長が組合にいらっしゃいました。真新しいピンクのかりゆしウェアを着用して頂きました。とってもお似合...
2019/04/04 17:31
iです…新年度になり、新元号も発表されました(*´∀`)平成30年度の後継者育成事業知花花織研修修了式も無事にとりおこなわれました♪3名とも4月からは組合員となって頑張っていってくれるでしょう(^^)まだまだ、成...
2019/03/22 16:26
iです。年度末…一年で一番心に余裕が無くなる時期が到来中です…そんなこんなで、今日も一日乗り切ります。さてさて、来週3月26日(火)~29日(金)の4日間は沖縄市役所で『平成30年度 知花花織後継者...
2019/03/18 16:36
iです。3月14日(木)~17日(日)までの期間は第17回沖縄市工芸フェアでした。14日は12時半よりオープンニングセレモニー15日は12時より工芸オークション16日は通常営業17日も通常営業ですが、プラザハウス一階...
2019/03/01 17:27
iです。あっという間に3月・・・卒業式の季節ですね~本日3月1日は県内の公立高校の卒業式で花束、お菓子レイの卒業生が高校前を通ると見えました♪卒業した高校生おめでとうございます(*´∀`)ここからが本題です...
2019/02/20 17:00
お久しぶりのiです先週の木曜日に第17回沖縄市工芸フェアの出店者説明会が開催されました。そうです、沖縄市産業まつりが終わったら次は沖縄市工芸フェアですよ♪~ 伝統・進化・融合・発展する力 ~沖縄市内外の...
2019/02/04 17:14
iです(*´∀`)組合の商品ディスプレーは桜をイメージした商品陳列になりました♪沖縄県内では桜まつりが開催中ですね(´ε` )こうしてディスプレーしてみると組合にピンク系の商品が色んな種類があったんだなと思う...