2019/02/01 16:22
iです。沖縄市産業まつり&知花花織展で購入していただいた半巾帯を蝶結びをした写真をいただきました~♪紋糸と地糸の色がキレイに見えて結び方で艶やかになりますね(*´∀`)これからも、実際に着こなしている写...
2019/01/30 17:39
第1回 理事長による「中国貴州省の花織と藍染めの旅から得たもの」テーマで、貴州省の旅を通して 本県の「琉球藍の製造、発酵及び染色」と類以した作業工程を民族衣装も藍染めが多く使用されており、 など...
2019/01/28 17:21
iです。第42回沖縄市産業まつり&第9回知花花織展にご来場いただき誠にありがとうございました。沢山の方々に知花花織をみていただき、また紹介出来たことがとても嬉しく思っております。また、今回もコースター...
2019/01/24 17:00
こんにちは、組合で中学生の職場体験の様子です、ハンカチを使っての染作業(植物染料の福木) 機織ではコースター織を各自でデザインを起こしてもらい織作業を体験してもらいました。 丁寧に、間違いなく、綺...
2019/01/23 17:00
iです気温は最高17度、最低14度だけど外に出たらポカポカ陽気・・・(´ε` )車の中はポカポカを通り越して暑い日です…さてさて、本日は久しぶりの半巾帯がブログに登場ですっ!!本日、織り上がって洗い張りの作...
2019/01/22 17:23
iです生地のオーダーがあり組合員は納期に間に合わせるように頑張っています(*´∀`)左の写真は整経(せいけい)のために木枠に糸を巻いて準備しています。右は仮筬通しの作業です♪計算、順番間違えないようにフ...
2019/01/18 17:13
iですムーチーびーさで、一気に気温が下がって寒い日が続いている今日この頃いかがお過ごしですか??組合は1月26日、27日に開催する沖縄市産業まつり&第9回知花花織展の準備でパタパタになりつつありま...
2019/01/11 17:00
iですイラストレーターでデザイン案を作成中~以前にある企業様に提案をしてデザイン案をメールで送信しますと話し合ったのですが中々、いいデザインにたどり着くことができずに、悪戦苦闘中…( Д ) ゚ ゚で...
2019/01/09 17:06
iです皆さん、100万円当たりましたか??iは外れました…。・゚・(ノД`)・゚・。只今、かりゆしの知花花織の生地を織るための糸を整経中です。これから、織り始める組合員…さてさて、どういった花織が織り上がってくるで...
2019/01/08 17:00
研修生21期の絹糸の縦絣り括りの様子です。 研修生ひとり一人が図案どうりに印ずけを行い、丁寧に括っていきます。染色の時、色が入って いかない様にしっかりと、、、 インフルエンザが流行っています、、...
2019/01/07 16:25
iです。本日は桑江沖縄市長へ年始の挨拶に理事で行ってきました。新年の挨拶ということもあって、全員ではないですが着物姿で新年の雰囲気を感じてもらえたかなって思います。今年は亥年…猪突猛進とまではいきま...
2019/01/04 17:00
新年おめでとうございます。今年も無事に亥年を迎えることができました。組合員ひとり一人が目の前の課題に着実に取り組んでいいものずくりにこだわってほしいです。新しい年が更に良い年になるよう祈念致します...
2018/12/28 16:52
iです。いよいよ本日で知花花織事業協同組合は仕事納めです。仕事納めはお茶会で少しだけ皆さんの手を止めて、今年の反省&来年の抱負を発表しました。みなさん健康に過ごせた方、少しだけ体調を崩した方それぞ...
2018/12/27 17:00
こんにちは、昨日のどしゃ降りの中での大掃除でしたが、今日の青空と風が気持ちよく、 一月のディスプレイが進行中です。クリスマスカラーの赤と緑から正月用に赤と白に代わり 正月らしを出していきます。つづ...